【結婚相談所】仮交際で複数の相手から選べない?真剣交際に進む決め手となる判断基準

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

「仮交際をしている皆さんが良い方ばかりで、誰を選んだらいいのか分からなくなってしまいました」こんなご相談をよくいただきます。結婚相談所では仮交際期間中に複数の方とお付き合いすることが可能で、JOYマリッジ.comでもこのシステムを活用することをお勧めしています。でも最終的には、お一人を選んで真剣交際に進まなければなりません。その重要な決断を下す時、何を基準にお考えになりますか?

外見を最優先にする危険性について考える

真剣交際に進む相手を決める際に、外見の好みを判断材料にしてしまうケースが多く見られます。これは特に男性に顕著な傾向ですが、十分注意していただきたいポイントです。結婚は生涯にわたるパートナーシップです。仮交際している方々が皆さん魅力的だと感じながらも、容姿の好みが選択の決め手になった場合、本当に長期間にわたって幸せな結婚生活を送ることができるでしょうか?

外見の好みがあることは自然なことですし、恋愛感情のきっかけとなることも当然です。しかし結婚の最終判断として外見を重視するのは、将来的にリスクを伴う選択と言えます。今の容姿が将来にわたって変わらないということはあり得ません。10年、20年、30年という長いスパンで考えた時、外見だけに頼った選択では「こんなはずではなかった」という失望を招く可能性があります。

JOYマリッジ.comが大切にしているのは、会員さまの長期的な幸福です。外見が決め手となった結婚について、カウンセラーとして心配になってしまうのが正直なところです。見た目の魅力に引かれることは理解できますが、それを結婚相手選びの主要な判断材料にすることで、相手の本当の人柄や内面的な魅力を見逃してしまう危険性があります。

長続きする幸せのカギは「フィーリングの一致」

では、どのような基準で真剣交際に進む相手を選ぶべきでしょうか。それは「フィーリングが合うかどうか」という点です。収入や外見といった条件面ではなく、「うまく言葉にはできないけれど、この人とは気が合う」という感覚こそが重要なのです。

結婚生活という長い道のりにおいて、「この人といると自然でいられる」「何となく安心できる」「価値観が似ている」そんな気持ちを持てる相手こそが、最も幸福な結婚生活を実現してくれます。フィーリングが合う相手には、こんな特徴があります。自然と一緒にいる時間を長く感じてしまう存在。会話が途切れても気まずい空気にならない相手。物事の考え方や人生観に共通する部分が多い相手。お互いの趣味や関心事を理解し、尊重できる関係。

これらの要素は数値で測ることができませんし、婚活プロフィールには記載されていません。実際にお会いして、お互いに時間を共有することでしか感じ取れない部分です。だからこそ仮交際期間が設けられているのであり、この時間を有効に活用していただきたいのです。

自分自身の気持ちと向き合って最適な選択を

「フィーリングが合う」という感覚は、まさに個人的で主観的なものです。一人ひとり異なる感性だからこそ、あなたが一緒にいて最も自分らしくいられる相手、そんな特別な存在は言葉や数字では表現できません。真剣交際に進む相手が誰なのか、ぜひあなた自身の心に問いかけてみてください。

お見合いやお食事の後に帰宅した時、どのような気持ちになりましたか?「またお会いしたい」と心から思える方はいらっしゃいましたか?その方と一緒にいる時間は、緊張することなく自然体で過ごせましたか?お相手のお話を伺っていて、「この方の考え方は素敵だな」と感動した瞬間はありませんでしたか?

こうした心の動きや感情の変化こそが、フィーリングの一致を示すサインなのです。条件だけで判断するのではなく、あなた自身が感じる直感や心の反応を大切にしていただきたいと思います。結婚は人生最大の決断の一つです。目に見える条件も確かに重要な要素ですが、それ以上に心のつながりや精神的な結びつきが大切になってきます。

JOYマリッジ.comでは、会員さまが心から幸せになれる相手選びを全面的にサポートしています。仮交際から真剣交際への重要な判断でお迷いの際は、どうぞお気軽にご相談ください。あなたにとって最良のパートナーシップを築けるお手伝いをさせていただきます。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!