こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
婚活を進める上で、魅力的なプロフィールの作成は非常に重要な要素です。しかし、交際がスタートしてからプロフィールに手を加えることは、予想以上に深刻な問題を引き起こす可能性があります。今回は、多くの婚活者が陥りがちな「交際中のプロフィール変更」について、その危険性と適切な対応方法をお伝えします。
交際中のプロフィール変更で相手の心が離れる理由
交際が始まった後にプロフィールの文章を書き直したり、写真を新しいものに変えたりする行為は、お相手にどのような心境をもたらすでしょうか。多くの場合、「自分と一緒にいるのに、まだ他の人を探そうとしている」という印象を与えてしまいます。
普段、会員の皆様には「仮交際は友人としてお付き合いする段階」とご説明していますが、それでも結婚を視野に入れた真剣な出会いから始まった関係であることに変わりはありません。お相手の立場に立って考えることが、何よりも大切なのです。
せっかく芽生えていた好意も、このような行動を見ることで一気に冷めてしまうケースが多々あります。交際相手は「この人は私(僕)との未来を真剣に考えてくれているのだろうか」という不安を抱くようになり、関係性に悪影響を及ぼしてしまうのです。
プロフィール写真の差し替えやカジュアル写真の追加も、同じように注意が必要です。より良い自分を表現したいという想いは自然なものですが、交際中のお相手から見れば「新しい出会いのために努力している」と捉えられる危険性があります。
複数交際における配慮の重要性
結婚相談所では、仮交際期間中に複数の方と同時にお付き合いすることが認められており、私もこの方法を積極的におすすめしています。IBJが発表している成婚白書のデータでは、成婚された方は退会された方と比べて、男性は4倍、女性は2.5倍多くのお見合いを実施されています。
これは、様々な方との出会いを重ねることで、本当に価値観の合うパートナーを見つけやすくなることを示しています。複数の候補者と関係を築きながら、最適な選択をすることは理にかなったアプローチと言えるでしょう。
しかしながら、複数交際を行う際に最も重要なのは「お相手への気遣い」です。現在お付き合いしている方がいらっしゃるにも関わらず、その方に「私(僕)といるのに、他の人への関心が強い」と思わせてしまうのは適切ではありません。
複数交際は制度として認められていても、交際中のお相手にそのことを強く意識させるような行動は、思いやりに欠けると言えます。お相手も同様に複数の方とお付き合いされている可能性は高いですが、それを表に出すような振る舞いは控えるべきでしょう。
相手を尊重し、思いやりを持って接することが、信頼関係の構築につながります。
現在のご縁を大切にすることが成功への鍵
仮交際中は、プロフィールの改良作業よりも、お付き合いしているお相手との関係を深めることに力を注いでいただきたいと思います。新しい出会いを追い求めることよりも、今この瞬間にいるお相手との時間を大切にすることの方が、はるかに価値があります。
お互いの考え方や将来への希望を共有し、本当の意味での相性を確認することに集中してください。実際に成婚に至る方々の多くは、仮交際期間を利用してお相手との絆を強化することに専念されています。
常に新しい可能性を求めるのではなく、今あるご縁を育てていく気持ちが、最終的な婚活の成功へと導いてくれるのです。
プロフィールに修正したい箇所があるとお考えの場合は、現在の仮交際がすべて完了してから着手されることをおすすめします。あるいは、新たなお見合いの受付を一時的に停止して、現在進行中の交際に専念する時期を作ることも有効な選択肢です。
どのような方針を選択されるとしても、お相手への配慮を最優先に考え、誠実な態度で婚活に取り組むことが重要です。仮交際中のお相手を大切にする姿勢が、あなたの人間的な魅力を高め、より深い信頼と愛情に満ちた関係へと発展させる原動力となるでしょう。


