婚活お悩み編– category –
婚活していると行き詰るのは珍しいことではありません。
前向きな気持ちでいられるヒントや、心に留めておくと良いことなとなどをお話しします。
-
結婚相談所をうまく使うNo.02:素直さが婚活成功のカギ
結婚相談所には、あなたをサポートするプロのカウンセラーがいます。カウンセラーの役割は、あなたがより良い結果を出せるようアドバイスを提供し、背中を押すことです。しかし、「自分のやり方が正しい」と意固地になってしまい、カウンセラーの意見を受け入れない人が意外と多いのです。 -
結婚相談所をうまく使うNo.01:ホウレンソウ
結婚相談所に入会して、いつか結婚できる気がして満足してしまったり、入会したけど何をして良いか分からず婚活がストップしてしまったり、もったいない婚活をしている方はいませんか!? 全ての会員さんが成婚まで駆け抜けられるように、うまい結婚相談所JOYマリッジ.comの使い方をシリーズでお届けします。 -
結婚を決める時の不安な気持ち
結婚を決める際、「本当にこの人と一生を共にできるのか?」という不安を抱えるのは、誰にでもある自然な感情です。結婚生活では、性格や価値観、ライフスタイルの違いが浮き彫りになり、思わぬ課題に直面することもあります。 -
静岡など、地方での婚活
地方だからこその出会いの魅力。地方での婚活に不安を感じている方もいるかもしれませんが、実は地方には都会とは異なるメリットがあります。 -
引きずる恋から学ぶ恋へ:婚活に活かす過去の恋愛の振り返り方
恋愛の経験は多くの学びを与えてくれますが、それに縛られたり、同じ失敗を繰り返してしまうと、新しい出会いを求める婚活の場で前進するのが難しくなります。でも、過去を冷静に振り返り、それを未来への教訓に変えることができれば成果は大きく変わります。本記事では、過去の恋愛を整理し、今後の婚活をより良いものにするための具体的な方法をお伝えします。 -
普通の友達から夫婦へ:私たちの結婚ストーリー
婚活中の皆さんに私自身の結婚ストーリーをお話しします。特別な出会いや運命的なエピソードではなく、ごく普通の出会いと流れですが、それがかえって婚活中の皆さんの参考になるかもしれません。 スタートは「ただの友達」 私が夫と出会ったのは、大学生... -
婚活で求める『普通』は高望み?現実的な条件設定で成婚率をアップ
婚活のご相談をお受けしていると、「特別なハイスペックな方でなくても構いません。普通の方と結婚できれば十分です」というお声をよくお聞きします。このお気持ち、とてもよく分かります。 しかし、婚活を進めていく中で「なかなか良い方に巡り会えない」... -
結婚相談所に入れば、結婚させてくれるんでしょ?
実は、婚活は就活や受験によく似ているのです。ここでは、その共通点から婚活での心構えについてお伝えします。 -
出会い職人にならないで
「もっと理想的な人がいるかもしれない」と思い始めると、婚活の目的がぼやけてしまい、「出会い職人」になりかねません。出会い職人とは、出会いそのものを量産することが目的化し、結婚というゴールを見失ってしまう人のことを指します。 -
婚活エリアを少し広げて変わる未来
「ちょっと遠い・・・」その思い込みがあなたの理想のパートナーとの出会いを狭めてしまっている可能性があります。実際には「ちょっと遠い」と感じるだけで、それほどの距離ではない場合も多いのです。 -
ありのままの自分とは
婚活中の多くの方が「ありのままの自分を分かってくれる人がいい」とおっしゃいます。それはとても素敵な考えです。ですが、この「ありのまま」という言葉の解釈について、少し立ち止まって考えてみませんか? -
婚活中に結婚観が変わるのは成長の証!柔軟性が幸せな結婚への近道
婚活をしていると、理想のパートナーや結婚生活についての「結婚観」が変わることがあります。特に、婚活を始めたばかりの頃は理想の相手像が鮮明にあったものの、実際に様々な方との出会いを重ねるうちに現実的な考えに変わってくることも少なくありませ... -
婚活でのお断りを前向きに受け止める
こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。 婚活の道のりには、お断りというハードルがつきものです。でも、それを「自分を否定された」と落ち込む理由にするのではなく、「もっと素敵なご縁に近づくためのステッ... -
婚活で自信を失った時こそ大切!心のケアで前向きな婚活を続ける方法
婚活を進めていると、時として心が疲れてしまったり、自信を失ってしまったりすることがあります。お見合いがうまくいかなかった時、お断りされた時、なかなか理想の相手に出会えない時...そんな時に「自分には魅力がないのかもしれない」と落ち込んでしま...