こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
結婚相談所への入会を考えているけれど、なかなか決断できずにいませんか。「本当に自分に必要なのか」「費用をかける価値があるのか」「自力でも出会えるのでは」といった迷いは、多くの方が抱える自然な気持ちです。
今回は、入会を迷っている方にこそ知っていただきたい、結婚相談所の本当の価値と、決断するために必要な視点についてお話しします。
入会を迷う理由は人それぞれ、でも共通する不安がある
多くの方が抱える3つの迷い
結婚相談所のカウンセラーをしていると、入会前の無料相談でさまざまな迷いや不安の声を聞きます。
1. 費用面での躊躇
特に多いのが、費用面での躊躇です。確かに結婚相談所の料金は決して安くはありません。入会金、月会費、成婚料と、トータルで考えると大きな出費になります。「この金額を払って本当に結婚できるのか」と不安になるのは当然のことです。
2. 自力で出会える可能性への期待
また、「まだ自分の力で出会えるかもしれない」という思いを持つ方も少なくありません。マッチングアプリや婚活パーティー、友人の紹介など、他にも出会いの選択肢がある中で、わざわざ結婚相談所を選ぶ必要があるのかと悩まれるのです。
3. 恋愛経験の少なさへの不安
さらに、恋愛経験が少ない方は「結婚相談所でうまくコミュニケーションが取れるか」という不安を抱えていらっしゃいます。お見合いという形式にも、緊張や抵抗感を感じる方がいるでしょう。
こうした迷いや不安は、真剣に結婚を考えているからこそ生まれるものです。慎重に判断しようとするその姿勢は、とても大切だと思います。
「もっと早く来ていれば」という言葉の重み
成婚会員さまからよく聞く後悔の声
カウンセラーとして活動する中で、成婚された会員さまからよく聞く言葉があります。「もっと早く入会していれば良かった」という声です。この言葉には、入会を迷っていた期間への後悔と、結婚相談所での活動を通じて得られた価値への実感が込められています。
年齢という武器を最大限活かせるのは「今」
婚活市場において、年齢は重要な要素です。これは決して脅すためではなく、現実をお伝えするためです。20代から30代前半までは、お見合いの申し込みも多く、選択肢も豊富にあります。しかし、年齢が上がるにつれて、その機会は徐々に限られていきます。
若い世代が結婚相談所を「戦略的選択」と捉え始めている
IBJの成婚白書によると、近年若い世代を中心に結婚相談所の利用が急速に拡大しており、2019年と比較して20代の新規入会者数は約2.5倍、30代は約1.8倍に増加しています。これは、若い世代が結婚相談所を「最後の砦」ではなく、効率的な婚活手段として捉え始めているからです。
マッチングアプリの一般化により、デジタルでの出会いが社会的に受け入れられ、より真剣な出会いを求めて結婚相談所へ移行する方が増えているのです。20代から30代のキャリア志向や人生設計の変化により、結婚・出産のタイミングを計画的に設計したいという意識が高まっており、こうした戦略的婚活を行いたい層にとって、効率的かつ信頼性の高い結婚相談所の仕組みは、合理的な選択肢となっています。
「まだ大丈夫」と思っている間に、実は貴重な時間が過ぎていきます。今この瞬間のあなたの市場価値を最大限に活かせるのは「今」なのです。迷っている時間こそが、実はもったいない時間なのかもしれません。
結婚相談所だからこそ得られるもの
プロのカウンセラーによる「伴走型サポート」
では、結婚相談所は他の婚活方法と何が違うのでしょうか。最も大きな違いは、プロのカウンセラーによる「伴走型サポート」があることです。
婚活は、多かれ少なかれ困難がつきものです。お見合いがなかなか成立しない、交際に進んでも続かない、自分の魅力をどう伝えればいいかわからない。そんな時に、一人で思い悩み続けるのか、それとも経験豊富なカウンセラーに相談しながら前に進むのか。この違いは、婚活の成果に大きく影響します。
JOYマリッジ.comの寄り添うサポート
JOYマリッジ.comでは、会員さまの気持ちを最優先に考え、親身に寄り添いながらサポートしています。お母さんのように優しく見守り、お姉さんのように時には厳しく、親友のように支える存在でありたいと考えています。婚活が思うように進まない時こそ、あなたの状況を客観的に分析し、その時々に最適なアプローチを提案します。
結婚に真剣な方だけが集まる安心感
また、結婚相談所には結婚に真剣な方しか登録していません。全員が結婚という同じゴールを目指しているからこそ、無駄な時間を費やすことなく、効率的に相手を探せます。身元も証明書で確認されているため、安心してお相手と向き合えるのも大きなメリットです。
戦略的なプロフィール作成と総合的なサポート
さらに、プロフィール作成から現状分析まで、総合的なサポートを受けられます。あなたの個性や魅力を徹底的にリサーチし、相手に響くプロフィールを一緒に作り上げます。婚活市場で目を引くプロフィールは、ただの自己紹介ではなく、あなたの良さを最大限に伝える戦略的なツールなのです。
恋愛経験が少ない方も安心してください。実は、恋愛経験が豊富だからといって成婚に繋がるわけではありません。誠実さや思いやりの心、周りの意見を聞き入れる柔軟性を持っている方こそが、成婚に繋がりやすいのです。カウンセラーが丁寧にサポートしますので、自信を持って活動していただけます。
決断するために必要なのは、未来の自分への投資という視点
費用か投資か、視点の違いが決断を左右する
結婚相談所への入会を費用として見るか、投資として見るか。この視点の違いが、決断を左右することがあります。
確かに料金は高額に感じるかもしれません。しかし、その費用は単なる出費ではなく、あなたの人生を豊かにするための投資です。結婚という人生最大のライフイベントを、プロのサポートを受けながら効率的に、そして確実に進めていける環境に対する投資なのです。
見えないコストと明確な期限設定の重要性
マッチングアプリや婚活パーティーで時間と労力を使い続けるコスト、心をすり減らしながら一人で悩み続ける精神的なコストを考えてみてください。結婚相談所は、そうした見えないコストを削減しながら、最短距離でゴールに向かえる場所です。
また、「まだ自力で出会えるかも」という思いがあるなら、それも一つの選択肢です。ただし、その選択をする前に考えていただきたいのは、「いつまで自力で頑張るのか」という期限です。明確な期限を設けず、なんとなく先延ばしにしていると、気づいたら婚活市場での立ち位置が変わってしまっているかもしれません。
10年後、20年後の自分が「あの時、決断して良かった」と思えるかどうか。その視点で今の迷いを見つめ直してみてください。
迷っているなら、まずは相談から始めてみませんか
無料相談で納得してから決める
入会するかどうかを決める前に、まずは無料相談を利用してみることをおすすめします。実際にカウンセラーと話をすることで、結婚相談所の雰囲気や、どんなサポートが受けられるのかを具体的に知ることができます。
お客様の気持ちが最優先、無理な勧誘は一切ありません
JOYマリッジ.comでは、無理に入会をおすすめすることは一切ありません。すべてお客様の意思で、納得したうえで決定していただきます。あくまでお客様のお気持ちが最優先だからです。
あなたの婚活に対する迷いや不安をじっくりお聞きし、あなたにとって結婚相談所が本当に必要かどうかを一緒に考えます。もし今が入会のタイミングではないと感じたら、それも一つの答えです。大切なのは、納得して次の一歩を踏み出すことです。
結婚は、人生を豊かにしてくれる素晴らしいものです。辛い時に肩を貸してくれる存在、喜びを分かち合える存在がいることの心強さは、実際に経験してみないと分からないものです。
一人で抱え込む必要はありません。迷いや不安があるなら、まずは一度お話を聞かせてください。あなたの婚活が素晴らしいものになるよう、全力でサポートさせていただきます。





