こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
婚活中の皆さん、お見合いやデートの際にどんな服装で臨んでいますか?短い時間で自分の魅力を伝える婚活では、第一印象がとても重要です。特に服装は、あなたの人柄や生活スタイル、センスを相手に伝える重要な要素になります。今回は、好印象を与えるファッションのポイントを詳しくご紹介します。
清潔感と信頼感を生み出す服装選び
婚活において最も大切なのは「清潔感」です。どんなに高価な服でも、シワやほつれ、汚れがあれば台無しになってしまいます。日頃からアイロンをかけ、衣類をきちんと手入れする習慣をつけておきましょう。
また、清潔感に加えて「信頼感」も重要です。派手すぎる服装やトレンドを追いすぎたファッションは、時に「遊び人」や「浮気性」といった印象を与えかねません。特にお見合いの場では、シンプルで上品な服装を意識することで、誠実さや落ち着きを演出できます。
女性の場合は、露出が多すぎる服装は避け、適度に女性らしさを感じさせるデザインを選びましょう。男性は、きちんとサイズが合ったシャツやパンツを選ぶことで、だらしなさを回避できます。サイズが大きすぎる服は「自己管理ができないだらしない人」という印象を与えかねません。
TPOに合わせた服装で好感度アップ
お見合いと普段のデートでは、求められる服装のレベルが異なります。お見合いの場では、男性はジャケットにシャツ、女性はワンピースやジャケットを合わせたコーディネートが無難です。カフェでのカジュアルなデートでは、清潔感のあるカジュアルウェアで構いませんが、それでもTシャツ一枚や極端なダメージジーンズなどは避けたほうが良いでしょう。
私がカウンセリングで会員さんに常にお伝えしているのは「第一印象で失敗しないこと」の大切さです。服装で好印象を与えられれば、その後の会話もスムーズに進みやすくなります。逆に、服装で「この人とは合わないかも」と最初に思われてしまうと、挽回するのは非常に難しくなってしまいます。
自分らしさを表現するバランス感覚
婚活ファッションで悩むのは、「きちんと見せたい」という思いと「自分らしさを出したい」という思いのバランスです。シンプルすぎると個性が出ず、派手すぎると引かれてしまう—この絶妙なバランスを見つけることが大切です。
基本のシンプルなアイテムに、小物で差し色やアクセントを加えるのがおすすめです。女性ならスカーフやアクセサリー、男性ならネクタイやポケットチーフなどで自分らしさを表現できます。また、これらの小物は会話のきっかけにもなるので、思い出の品や趣味に関連したものを選ぶと話が広がりやすくなります。
私がサポートしている会員さんの中には、「服装を変えただけで申込率が上がった」という方も少なくありません。服装は、あなたの内面の魅力を最大限に引き出す大切な要素です。ぜひ今回のポイントを参考に、好印象を与えるファッションを意識してみてください。あなたらしい素敵な出会いが待っていますよ。

