こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
婚活を進めていく中で、様々な困難や課題に直面することがあります。年齢の問題、経済面での不安、そして物理的な距離の問題など。多くの方がこれらを「乗り越えるべき困難」として捉えがちですが、実は成婚される会員さまに共通する特徴として、あらゆる困難を「成功への足がかり」として活用するポジティブな発想力があります。
本日は、実際の成功事例をもとに、婚活におけるポジティブ思考の威力についてお伝えいたします。
私の遠距離恋愛体験から得た教訓
実際に私自身の経験をお話しすると、現在の夫とは交際開始から約600キロメートルという長距離を隔てた恋愛関係でした。結婚を決意するまでのデート回数は僅か10回程度という状況でした。
通常、恋愛関係において距離の問題は非常に大きな課題となります。頻繁な面会が困難で、日常の共有も限られ、不安を感じる場面も多々あります。一般的には「遠距離は困難だから」という理由で関係を諦める要因となることが多いものです。
しかし、私はこの距離の問題を異なる視点で捉えることにしました。「この距離を解消する手段は結婚以外にない」という発想に転換したのです。この考え方の変化により、結婚に対する意識が劇的に向上し、お互いにとって結婚がより現実的で具体的な選択となったのです。
恋愛における最大の課題とも言える距離の問題が、むしろ結婚への強力な推進力となった貴重な体験でした。この経験があるからこそ、あらゆる困難を成功の機会に変換する思考法の重要性を、会員さまにも実感を持ってお伝えできるのです。
離婚歴を自身の価値として発信する会員さまの成功例
JOYマリッジ.comの会員さまの中にも、このようなポジティブな思考パターンを持つ方がいらっしゃいます。ある離婚を経験された女性会員さまは、その経験について「一切の後悔はない」と明言されています。
「その結婚にも深い意味があったし、多くの学びを得られた。現在の私はその経験も含めて形成されているのだから」と、揺るぎない自信を持ってお相手にお話しされています。
通常、離婚の経歴は婚活において不利な要素として認識されることが多いものです。実際に「離婚歴があるから」と消極的になってしまう方も珍しくありません。
しかし、この会員さまのアプローチは全く異なります。ご自身の人生を否定することなく、すべての体験を肯定的に受け入れ、それらを含めて現在の自分が存在するという確固たる自信をお持ちです。
この誠実で前向きな姿勢に深く魅力を感じ、実際に真剣な交際に発展されたお相手の方もいらっしゃいます。過去の体験を恥じるのではなく、それも含めて自分らしく生きる姿勢に心を動かされる方は確実に存在するのです。
困難を機会に変換する思考パターンの威力
これらの事例に共通しているのは、一般的に「困難」とされる状況を「機会」として認識する思考法です。
遠距離恋愛という物理的な制約も、離婚という過去の出来事も、視点を変えることで大きな強みとなります。距離があるからこそお互いの本気度が試され、離婚を経験しているからこそ結婚の真の意味をより深く理解している、という具合です。
JOYマリッジ.comで婚活が順調に進展する会員さまたちは、例外なくこのようなポジティブな思考パターンを身につけていらっしゃいます。年齢を重ねていることを「豊富な人生経験の証」として捉えたり、多忙な仕事を「強い責任感の現れ」として表現したり。
自分の現状を客観的に把握し、それを魅力として相手に伝える能力を持つ方は、確実に成婚への道のりが短縮されます。
ポジティブな思考パターンを習得するための実践的アドバイス
とは言うものの、「ポジティブに考えましょう」と助言されても、即座に思考を変革するのは容易ではありません。長年にわたって形成された思考のパターンもありますし、周囲からの何気ない発言に心を痛めることもあるでしょう。
重要なのは、この思考の変革に一人で取り組もうとしないことです。
婚活において、客観的な視点は極めて重要な要素です。自分では短所だと考えていた点が、実際には大きな魅力だったということは頻繁にあります。反対に、自分では気づいていない改善すべき点が存在することも事実です。
JOYマリッジ.comでは、会員さまのお気持ちを最重要視し、心から寄り添うサポートを実践しています。現状を客観的に分析した上で、あなたの魅力を最大限に発揮し、理想のお相手にその魅力を効果的に伝える方法を共に模索します。
困難だと感じていた要素が成功の機会に変わる瞬間を、ぜひ一緒に体験していただきたいと思います。あなたの内に秘められた魅力を発見し、それを強力な武器として婚活を成功に導くサポートをいたします。
どのような状況にあっても、そこには必ず成婚につながる機会が潜んでいます。その機会を発見し、確実に結果に結びつけていくことが、プロのカウンセラーとしての私たちの使命だと考えています。


