婚活で求める『普通』は高望み?現実的な条件設定で成婚率をアップ

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

婚活のご相談をお受けしていると、「特別なハイスペックな方でなくても構いません。普通の方と結婚できれば十分です」というお声をよくお聞きします。このお気持ち、とてもよく分かります。

しかし、婚活を進めていく中で「なかなか良い方に巡り会えない」とお悩みの方も多いのが現実です。今回は、婚活における「普通」という基準について、一緒に考えてみたいと思います。

理想の「普通」と現実のギャップ

多くの方がおっしゃる「普通の方」について詳しくお聞きすると、次のような条件が挙がります。

「大学を卒業していて、それなりの会社にお勤めで、平均的な収入があって、自動車を所有していて、標準的な体型で、髪の毛に問題がなく、平均身長程度あれば良いです」

一つひとつを見ると確かに「普通」に思えるこれらの条件ですが、実はすべてを兼ね備えた方となると、かなり限られた存在になってしまうのです。

結婚相談所のデータを見ると、年収600万円以上の男性は約半数存在しますが、これは結婚相談所に入会される方の傾向であり、社会全体で考えると状況は異なります。大学卒業、安定した職業、一定以上の収入、外見的な条件などを組み合わせると、想像以上に該当者が少なくなってしまうのが現実です。

つまり、「普通で良い」とおっしゃりながら、実際には上位層の男性を求めていることになる場合が多いのです。

本当に大切にしたい価値観を見つめ直す

ご自身の周りにいる男性を思い浮かべてみてください。職場の同僚や友人など、身近にいる方々が、先ほどの「普通」の条件にどれくらい当てはまるでしょうか。

もし当てはまらない方が多いとしたら、それは決してその方たちに魅力がないわけではなく、「普通」の基準が少し高めに設定されている可能性があります。

婚活において重要なのは、ご自身にとって本当に譲れない部分は何かを明確にすることです。お互いの価値観や人生観が合うか、一緒にいて心地よいか、将来を共に歩んでいけるかといった内面的な要素こそが、長続きする結婚の基盤となります。

成婚に至った方々のお話を伺うと、「最初は条件面では理想的ではなかったけれど、お人柄に魅力を感じた」「話していて価値観が合うと感じた」「一緒にいると自然体でいられる」といったお声を多くいただきます。

条件はお相手を知るきっかけに過ぎません。本当に大切なのは、その後に築かれる関係性や価値観の共有なのです。

幸せな結婚への新しいアプローチ

婚活を成功させるためには、条件面での完璧さを求めるのではなく、「この方となら幸せな家庭を築けそう」と感じられる相手を見つけることが大切です。

年収については、「〇〇万円以上」という数字にこだわるより、「堅実で将来性がある」「お金の価値観が合う」「二人で協力して家計を支えていける」といった視点で考えてみることをおすすめします。

学歴についても、「大卒」という肩書きより、「話していて楽しい」「人として尊敬できる」「誠実な姿勢を持っている」といった人間性に注目してみてください。

外見的な条件についても、「完璧な容姿」より「清潔感がある」「健康的である」「一緒にいて安心できる」といった要素を重視することで、より多くの素敵な出会いに気づけるようになります。

結婚カウンセラーとしてのお約束

JOYマリッジ.comでは、会員の皆さまに現実的で建設的なアドバイスをご提供しています。条件面でのマッチングも大切ですが、それ以上に大切なのは、お互いが心から「この人と一緒にいたい」と思える関係性を築くことです。

多くの成婚事例を見てきた経験から、条件よりも相性や価値観の一致を重視された方のほうが、より早く、より確実に成婚に至る傾向があります。

もちろん、最低限譲れない条件があることは自然なことです。しかし、それ以外の部分では柔軟性を持ちながら、一人ひとりとしっかり向き合うことで、きっと素晴らしいパートナーに出会えるはずです。

あなたにとって本当に「特別な人」は、条件の完璧さではなく、心のつながりを感じられる方なのかもしれません。そんな出会いを一緒に見つけていきましょう。私たちが全力でサポートいたします。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!