「良い人だけど…」で終わらせてはもったいない!本当の相性は時間をかけて分かるもの

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

婚活を進める中で、「良い人なんだけど…」という言葉が頭をよぎることはありませんか?特別な運命を感じるような「ビビビっと来る」瞬間を期待してしまうお気持ちもよく分かります。しかし、その期待が必ずしも良い結婚相手を見つける最良の方法ではないことを、今日はお話しさせていただきたいと思います。

運命的な出会いへの過度な期待が招く見落とし

「イケメン!」「年収が高い!」「美人!」という外見や条件に心を奪われ、運命を感じたように思うこともあるでしょう。確かに第一印象は大切ですし、そうした魅力に惹かれることは自然なことです。しかし、これらの要素が自分に本当に合うかどうかは別の問題なのです。

私がカウンセラーとして多くの会員様を見てきた経験から言えるのは、初対面で強烈な印象を受けた相手と、実際に長続きする関係を築けるかどうかは必ずしも一致しないということです。むしろ、「良い人」という評価を与えた相手には、他の人には見えない大切な魅力が隠されていることが多いのです。

大事なのは、理想的な条件や劇的な感動ではなく、「一緒にいると居心地がいい」「話していて心が安らぐ」「自然体でいられる」といった感覚です。この「良い人」であるという感覚は、長い結婚生活において何よりも貴重な財産となります。JOYマリッジ.comのコンセプトである「一緒に笑って、一緒に泣く」関係を築くためには、まさにこうした安心感のある相手が重要になってくるのです。

相手の真の魅力を発見するプロセス

「ビビビっと来る感覚がないから」とすぐにお断りしてしまうのは、せっかくのご縁を無駄にしてしまうことにもつながります。良い人止まりで終わらずに、その先の可能性を探ってみることで、思わぬ発見があるかもしれません。

たとえば、初回のお見合いでは緊張していて本来の魅力が十分に伝わらなかった方でも、二回目、三回目と重ねることで、その人の価値観や人柄の素晴らしさが見えてくることがあります。趣味の話で目を輝かせる姿や、困っている人を自然に助ける優しさ、家族のことを大切に思う気持ちなど、表面的な条件では分からない魅力がたくさんあるものです。

また、他の人たちが見逃していた魅力をあなたが発見するチャンスでもあります。ダイヤモンドも最初から輝いているわけではありません。原石の状態から丁寧に磨き上げることで、美しい輝きを放つようになります。人間関係も同じで、お互いを理解し、尊重し合う過程で、本当の魅力が輝いてくるのです。

時間をかけて育む関係の価値

「良い人だけど…」という理由で関係を終わらせる前に、少しだけ立ち止まって考えてみていただきたいのです。運命を感じるほどの劇的な瞬間はなかったとしても、一緒にいると安心できたり、心が穏やかになったりする相手であれば、それは既に大きな価値があることなのです。

実際に、JOYマリッジ.comで成婚された会員様の多くが、「最初はそれほど強い印象ではなかったけれど、何度かお会いするうちに、この人となら安心して人生を歩めると思えるようになった」とおっしゃいます。そういった相手と少しずつ時間を重ねてみることで、見えてくる魅力や愛情があるのです。

婚活では、外見や表面的な条件だけでなく、その人の本質を見つける姿勢が何より重要です。他の人が見逃してきた相手の魅力を発掘するのは、あなたの感性と行動次第なのです。「良い人」という評価をもらえる人に出会えたこと自体が、すでに貴重な経験だと捉えてみてください。

結婚相手に必要なのは、完璧な運命を感じる瞬間だけではありません。何度も会って相手を知り、お互いを理解し合うことで、本当の絆が生まれることも多いのです。そうした関係こそが、長い結婚生活を支える確かな土台となるのではないでしょうか。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!