趣味は無理に見つけなくても相手の趣味に乗っかってしまえ

今の時代は、映画や音楽、グルメ、スポーツ、アウトドアなど、楽しいことがたくさんあります。
でも、その中から「これが私の趣味です!」と言えるものを見つけるのは、意外と難しいものです。

本当に好きなことがあって、お金や時間をかけて楽しんでいる人もいますが、好きなものはいろいろあるけれど、特に「趣味」と言えるものがないという人も少なくありません。

婚活では、プロフィール作成やお見合いの会話で趣味を聞かれることが多いので、趣味がないと困ると感じる人もいるかもしれませんね。でも、無理に趣味を作る必要はありません。

それよりも、相手の趣味に乗っかってみるのも一つの方法です。

相手の趣味を一緒に楽しんでみる

特定の趣味がないということは、逆にいえばどんな趣味にも興味を持てる可能性があるということです。
お見合いやデートで出会った相手が楽しそうに話している趣味に興味を持って、一緒にやってみるのもいいですね。
たとえば、相手がキャンプ好きなら「キャンプはやったことがないけれど、自然の中で過ごすのは気持ちよさそうですね」と前向きな姿勢を見せるだけで、会話が広がります。
お料理が得意な人なら、「料理はあまりしないけれど、美味しいものを一緒に作れたら楽しそう」と伝えることで、共通の体験を作るきっかけにもなります。

無趣味でも魅力的なプロフィールを書くコツ

婚活プロフィールでは、無理に「趣味:映画鑑賞、読書、旅行」と書く必要はありません。むしろ、自分のスタンスを素直に書いた方が好印象です。たとえば、

今は趣味といえるものはありませんが、体を動かすことが好きなので、スポーツやアウトドアが好きな方と一緒に楽しんでみたいです。」

「食べることが大好きなので、料理が得意な方に教えてもらいながら、一緒に作ってみたいです。」

このように、自分の興味がある方向性を示すことで、相手も「この人となら一緒に楽しめそう」と感じるでしょう。無趣味だからといってつまらなそうに見えるのではなく、「新しいことに挑戦したい」「相手と一緒に楽しみたい」という前向きな気持ちを伝えることが大切です。

婚活では、自分の個性を活かしながら、相手とどう楽しい時間を共有できるかが重要です。無理に趣味を作るのではなく、相手の趣味に興味を持って一緒に楽しむ姿勢を見せることで、自然と会話も弾み、良いご縁につながるかもしれませんね。

JOYマリッジ.comは、静岡県静岡市を拠点に婚活でお悩みの皆さまのお手伝いをしております。
自分らしさを大切にし、自然体で新たな出会いにチャレンジする一歩が、未来の幸せへとつながると信じています。婚活に疲れたり迷ったりしている方も、焦らず自分のペースで進めていただければ幸いです。
皆さまの素敵な出会いを心より応援しております。

  • URLをコピーしました!