内閣府『少子化社会に関する国際意識調査』から読み解く婚活成功の鍵 その2

独身の自由vs結婚の幸せ—本当に大切なものは何か?

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

前回は「良い人がいたら結婚したい」という漠然とした思いから一歩踏み出す重要性についてお話ししました。今回は、多くの方が結婚をためらう理由の一つ、「独身の自由さや気楽さ」について考えてみたいと思います。

「自由」と「孤独」の狭間で—独身生活の実態

調査データによると、日本人の独身理由として「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」が38.6%と高い数値を示しています。確かに独身生活には、自分の時間や空間を自由に使え、誰にも縛られない魅力があります。

しかし、その「自由」の裏側には「孤独」が潜んでいることも事実です。特に年齢を重ねると、友人や同僚との交流が減り、一人で過ごす時間が増えていきます。国内外の研究では、長期的な孤独感は心身の健康に悪影響を及ぼすことが示されています。

将来のことを少しだけ想像してみてください。10年後、20年後、30年後の自分の姿を。もし今と同じように日々が過ぎていったとしたら、その未来にはどんな景色が広がっているでしょうか?周りの友人や同僚は結婚し、家族を持ち、それぞれの生活を送っているかもしれません。そんな中、ひとりで過ごす時間が増えていくことに不安を感じたことはありませんか?

結婚がもたらす本当の価値—共有する喜びと支え合い

結婚は単なる「自由の制限」ではありません。むしろ、人生を共有できるパートナーがいることは、また別の次元の喜びや充実感をもたらしてくれるものです。パートナーがいることで、「その人のために生きたい」という生きがいが生まれます。日々の些細な出来事を一緒に分かち合い、笑い合い、支え合う関係は、人生を豊かにする大きな力になります。

「結婚は苦労半分幸せ二倍。一緒に笑って、一緒に泣く」という言葉に、結婚の本質を見出していただきたいと思います。パートナーと共に歩むことで、困難な時も一緒に乗り越え、喜びは倍に感じられる。それこそが幸せな人生の形ではないでしょうか。

もちろん、結婚が全ての人にとっての唯一の幸せの形ではありません。しかし、「結婚したい」という気持ちがあるなら、「自由を失う」というネガティブな側面だけでなく、「共に人生を歩む喜び」というポジティブな面にも目を向けてみてください。

「今」から始める一歩—未来の幸せのために

婚活を始めるのは、何も「結婚しなきゃ!」という焦りからでなくてもいいのです。「将来のために一歩を踏み出してみよう」という軽い気持ちからでも十分です。その一歩が、未来の自分をより幸せにしてくれるかもしれません。

JOYマリッジ.comでは、あなたの価値観や理想の未来を大切にしながら、パートナー探しをサポートします。自由も大切にしつつ、パートナーとの関係を築くバランスの取れた結婚生活を想像できるよう、様々な視点からアドバイスさせていただきます。

10年後の自分が「あの時、行動して良かった」と思えるような選択を、ぜひ今してみませんか?あなたの一歩を踏み出す勇気が、未来の幸せへの扉を開く鍵となるかもしれません。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!