婚活で好印象を与える会話術~聞き上手になって相手の心をつかむ

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

婚活において、第一印象はとても重要です。特に初めて会うお見合いやデートでは、どんな会話をするかによって、その後の展開が大きく変わってきます。しかし実は「話す力」よりも「聞く力」の方が、相手の心をつかむ上では何倍も効果的なのです。今回は、初対面でも自然と相手の心を開いてもらえる「聞き上手になるテクニック」についてお伝えします。

質問の質で会話の質が決まる

婚活での会話で大切なのは、相手に興味を持っていることを伝える質問をすることです。「お仕事は何をされているんですか?」という質問だけでは、ただの情報収集になってしまいます。そこから一歩踏み込んで「そのお仕事の魅力は何ですか?」「どんな時にやりがいを感じますか?」と質問すると、相手は自分に興味を持ってもらえていると感じ、会話が深まります。

また質問の仕方も重要です。「Yes/No」で答えられる質問ではなく、「どのように」「なぜ」「どんな」などの言葉で始まる開かれた質問をすると、相手は自然と話を広げやすくなります。たとえば「旅行は好きですか?」という質問よりも「最近行った中で一番印象に残っている場所はどこですか?」と聞いた方が、相手の価値観や人となりを知るきっかけになります。

アクティブリスニングでもっと心を開く

相手の話をただ聞くだけでなく、積極的に耳を傾ける「アクティブリスニング」も効果的です。具体的には、相手の話を遮らずに最後まで聞くこと、適度に相づちを打つこと、そして「なるほど、〇〇が印象的だったんですね」といった言葉で相手の発言を少し言い換えて返すことで、「あなたの話をきちんと理解していますよ」というメッセージを伝えられます。

特にお見合いなどの緊張する場では、多くの人が自分のことをどう話そうかと頭がいっぱいになってしまいます。そんな時こそ、落ち着いて相手の話に耳を傾け、目を見て、うなずきながら聞くことで、相手は「この人は私の話をちゃんと聞いてくれている」と安心感を覚えます。この安心感こそが、次につながる大きなポイントになります。

「共感」と「承認」で信頼関係を築く

相手の話に対して「それはすごいですね」「素晴らしい考え方ですね」といった言葉で承認すること、そして「私もそう思います」「それは大変でしたね」といった言葉で共感することも、信頼関係を築く上で欠かせません。相手が趣味や仕事のことを話した時、具体的に褒めたり、関連した質問をすることで、あなたが真剣に話を聞いていると伝わります。

JOYマリッジ.comでは、会員様一人ひとりに寄り添いながら、こうした会話のコツを実践的にアドバイスしています。聞き上手になることは、婚活だけでなく、結婚生活においても大切なスキルです。相手の話を心から聞く姿勢が、お互いを尊重し合う関係の土台となるからです。

婚活での出会いを大切にし、ぜひ「話す」よりも「聞く」ことを意識してみてください。あなたの婚活が実り多いものになりますよう、心から応援しています。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!