結婚相談所最後の手段にしない!20代が選ぶ賢い婚活戦略

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

「結婚相談所に入る人って、きっと婚活で苦戦している人たちなんでしょうね」そんな声を耳にすることがありますが、実際にお会いする会員様を見ていると、むしろ真逆の印象を受けます。今回は、現代の結婚相談所利用者の実像についてお話しします。

魅力的な人ほど結婚相談所を選んでいる現実

私がカウンセラーとして実際にお会いする会員様の多くは、正直なところ「この方なら、どこでも出会いがありそうなのに」と感じる魅力的な方たちです。容姿端麗な方、高学歴の方、安定した職業に就いている方、コミュニケーション能力の高い方など、一般的に「モテそう」と思われるタイプの方が少なくありません。

では、なぜこのような方たちが結婚相談所を選ぶのでしょうか。それは、彼らが持つ「戦略的思考」にあります。自分の市場価値が高いからこそ、それを最も効率的に活用できる場所を選んでいるのです。

街中での偶然の出合いや職場恋愛を待つよりも、結婚に真剣な相手と確実に出会える環境を求める。これは、決して消極的な選択ではなく、むしろ非常に積極的で賢明な判断といえるでしょう。

時間対効果を重視する現代人の価値観

現代の若い世代は、何事においても効率性を重視します。これは婚活においても例外ではありません。マッチングアプリで何ヶ月も相手探しに時間を費やし、結果的に結婚に至らないケースを見聞きしている彼らは、より確実性の高い方法を求めているのです。

結婚相談所では、入会時の厳格な審査により、既婚者や遊び目的の人が排除されています。また、プロのカウンセラーがマッチングから成婚まで一貫してサポートするため、無駄な時間や労力を最小限に抑えることができます。

つまり、魅力的で優秀な人ほど、自分の時間と労力をより価値の高い活動に集中させたいと考え、結婚相談所という選択肢を選んでいるのです。

成功者が選ぶ「投資」としての婚活

仕事で成功している方ほど、婚活も一種の「投資」として捉えている傾向があります。初期費用はかかるものの、短期間で理想の相手と出会える可能性が高く、長期的に見れば最もコストパフォーマンスに優れた選択だと理解しているのです。

また、結婚相談所では相手の年収や職業、家族構成などの基本的な情報が事前に把握できるため、価値観や将来のビジョンが合う相手を効率的に見つけることができます。これは、忙しいキャリアを持つ方にとって非常に重要な要素です。

JOYマリッジ.comでも、社会的に成功している方々が多数入会されています。彼らに共通しているのは、婚活においても戦略的で計画的なアプローチを取っているということです。

結婚相談所は、もはや「最後の手段」ではなく、「最初に検討すべき賢い選択肢」として認識されています。魅力的で優秀な人ほど、自分の価値を最大限に活かせる環境として結婚相談所を選んでいる。これが、現代婚活の新しいスタンダードなのです。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!