こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
婚活の中でも特に緊張するのが初回のお見合い。これまで多くの会員様のお見合いをサポートしてきた経験から、初回お見合いで多くの方が気にしている重要なポイントと、成功と失敗を分ける要素についてお伝えします。
実際のデータを見ると、成婚者は全年代で10〜14回のお見合いを実施し、そのうち4〜6人と交際に発展させており、約40%という高い交際移行率を実現しています。つまり、お見合いを成功させるスキルが成婚への近道となるのです。
第一印象を左右する「見た目の印象」の重要性
清潔感が与える決定的な影響
初回お見合いでは、お互いの第一印象が重要な判断材料になります。実際、多くの会員様が「写真で見るのと実際に会うのでは印象が違った」とおっしゃいます。
清潔感チェックポイント
- 髪型: 整えられ、清潔に保たれているか
- 服装: シワや汚れがなく、TPOに適した装い
- 爪や靴: 細部への配慮が見える身だしなみ
- 体臭や口臭: エチケットとしての基本的な配慮
特に気をつけたいのは清潔感です。これらの身だしなみが整っているかどうかは、相手にあなたの日常生活や生活習慣を想像させる重要な手がかりとなります。婚活のプロフィール写真では、キレイに整えていた服や髪型も、その時だけで終わってしまっては、1度お見合いで会っただけの人が増えていくだけになってしまいます。
笑顔が作る親近感と安心感
また、笑顔も大切です。緊張していると無表情になりがちですが、適度に笑顔を見せることで親しみやすさや温かい印象を与えることができます。「初めは緊張していたけれど、笑顔が素敵で話しやすかった」という声をよく耳にします。
効果的な笑顔のポイント
- 自然で無理のない表情を心がける
- 相手の話を聞くときの相づちにも笑顔を込める
- 緊張していることを素直に伝え、リラックスした雰囲気を作る
コミュニケーション能力が示す「相性の良さ」
会話のキャッチボールが成功の鍵
初対面で会話がスムーズに進むかどうかは、今後の関係性を占う重要な指標です。特に気をつけたいのは、一方的に話し過ぎないことと、相手の話をしっかり聞く姿勢です。
成功する会話の特徴
- 相手の話に対して適切な質問や相づちを打つ
- 「この人は私の話をちゃんと聞いてくれている」という安心感を与える
- 会話に間が生まれても焦らず、自然な流れを大切にする
会話のキャッチボールがうまくいっているお見合いは成功率が高いです。実際の成功事例では、プロフィールを熟読して準備してきた男性が、女性の趣味やペットについて詳しく質問し、「事前に準備をしてきてくれたことが嬉しかった」と好印象を与えたケースがあります。
避けるべき話題と推奨する話題
初回から避けるべき話題
- 深刻な話題や重い相談事
- 過去の恋愛について詳しく聞くこと
- 結婚後の具体的な条件や要求
- ネガティブな愚痴や批判
推奨する話題
- 明るい話題や共通の興味関心
- 休日の過ごし方やライフスタイル
- 趣味や好きな食べ物
- 仕事に対する姿勢(愚痴ではなく前向きな内容)
明るい話題や共通の興味関心について話すことで、お互いの価値観を自然に知ることができます。
将来を考えさせる「人生観や価値観」の重要性
さりげない会話から伝わる人柄
実は多くの方が初回お見合いの段階から、相手との将来の生活をイメージしています。特に結婚観や家族観、仕事に対する考え方などは、さりげない会話の中から伝わるものです。
価値観が見える場面
- 「休日はどのように過ごされますか?」という質問への回答
- お見合い中の時間の使い方
- 店員さんへの接し方
- 困っている人への対応
例えば、ある男性会員様は、お会計の際にQRコード決済が上手くいかずに困っていたお年寄りの方を見つけ、すぐに駆け寄ってお手伝いを申し出ました。その様子を見た女性会員様は、「自身も緊張して余裕がなくてもおかしくないのに、咄嗟に困っている人を助けることができる優しくて余裕のある方」と大変感動されました。
自然な価値観の伝え方
初回から「結婚後はどうしたいですか?」と直接的な質問をする必要はありませんが、自然な流れの中で自分の考えや価値観を伝えることで、お互いの相性を確認することができます。
効果的な価値観の表現方法
- 具体的なエピソードを交えて話す
- 相手の価値観も尊重する姿勢を示す
- 押し付けがましくならないよう配慮する
- 質問を通じて相手の考えを聞く
お見合い成功のための具体的な準備方法
事前準備の重要性
成功するお見合いには、事前準備が欠かせません。プロフィールをしっかりと読み込み、話題を準備することで、当日の会話がスムーズに進みます。
事前準備チェックリスト
- プロフィール熟読: 相手の趣味、仕事、価値観を理解する
- 話題準備: 3-5つの話題を用意しておく
- 質問リスト: 相手に聞いてみたいことをまとめる
- 身だしなみ最終確認: 前日に服装や持ち物をチェック
- メンタル準備: リラックスして臨める心構えを整える
当日の心構えとマナー
お見合い当日のポイント
- 時間に余裕を持って到着する
- 相手への感謝の気持ちを忘れない
- 適度な緊張は自然なので気にしすぎない
- 相手の時間を作ってくれたことに対する敬意を示す
実際の成功事例では、遠方からのお見合いで「遠いところからわざわざ会いに来ていただいてありがとうございます」と地元の有名なお菓子を手土産として渡した男性が、女性から「準備して来てくれたのが嬉しかった」と高評価を得たケースがあります。
データで見るお見合い成功率と傾向
成婚者の行動パターン
IBJの成婚白書によると、成婚者と退会者には明確な行動の違いがあります。
成婚者の特徴
- 成婚者は退会者に比べて男性で4倍、女性で2.5倍多くのお見合いを実施
- 自らお見合いを申し込む数も男性で21件、女性で14件多い
- 交際移行率は約40%と高い水準を維持
- 積極的な活動を継続している
交際から成婚までの期間
成婚者の代表的な数値を見ると、在籍期間は約9ヶ月、交際期間は約4ヶ月となっています。これは一般的な平均交際期間4.3年の1/12という短期間です。
この短期間での成功は、プロのカウンセラーのサポートがあることと、お見合いの段階で効率的に相性を見極められることが大きな要因となっています。
お見合い後のフォローアップの重要性
交際に発展させるための次のステップ
お見合いは出会いの入り口に過ぎません。初回で全てを判断するのではなく、「もう少し会ってみたい」と思えるかどうかを大切にしてください。
お見合い後の判断基準
- 相手と話していて心地よかったか
- 共通点や価値観の一致を感じられたか
- もっと深く知りたいと思えるか
- 一緒にいて自然体でいられそうか
カウンセラーとの振り返りの活用
JOYマリッジ.comでは、お見合い前の準備からアフターフォローまで、会員様に寄り添ったサポートを心がけています。お見合い後の振り返りでは、以下の点を一緒に確認します。
振り返りのポイント
- 良かった点と改善できる点の整理
- 相手からの印象についてのフィードバック
- 次回のお見合いに向けたアドバイス
- 交際に進む場合の具体的なステップ
まとめ:成功するお見合いのための心構え
初回お見合いの成功は、準備と心構え、そして相手への敬意が全てです。見た目の清潔感、自然なコミュニケーション、そして価値観を伝える力。これらの要素をバランスよく備えることで、仮交際への道が開けます。
最も重要なポイント
- 事前準備を怠らない: プロフィール熟読と話題準備
- 清潔感と笑顔: 第一印象を決める基本要素
- 相手への敬意: 感謝の気持ちと思いやりの表現
- 自然なコミュニケーション: 会話のキャッチボールを意識
- 価値観の自然な表現: 押し付けずに伝える技術
お見合いは「完璧を求める場」ではなく、「お互いを知り合う最初のステップ」です。緊張することは自然なので、素直にその気持ちも相手に伝えながら、リラックスして臨むことが大切です。
婚活のお悩みがありましたら、いつでもご相談ください。一人ひとりの魅力を最大限に引き出し、理想のパートナーとの出会いをサポートいたします。


静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com
