こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
婚活の中でも特に緊張するのが初回のお見合い。これまで多くの会員様のお見合いをサポートしてきた経験から、初回お見合いで多くの方が気にしている重要なポイントと、成功と失敗を分ける要素についてお伝えします。
第一印象を左右する「見た目の印象」
初回お見合いでは、お互いの第一印象が重要な判断材料になります。実際、多くの会員様が「写真で見るのと実際に会うのでは印象が違った」とおっしゃいます。
特に気をつけたいのは清潔感です。髪型や服装、爪や靴まで含めた身だしなみが整っているかどうかは、相手にあなたの日常生活や生活習慣を想像させる重要な手がかりとなります。婚活のプロフィール写真では、キレイに整えていた服や髪型も、その時だけで終わってしまっては、1度お見合いで会っただけの人が増えていくだけになってしまいます。
また、笑顔も大切です。緊張していると無表情になりがちですが、適度に笑顔を見せることで親しみやすさや温かい印象を与えることができます。「初めは緊張していたけれど、笑顔が素敵で話しやすかった」という声をよく耳にします。
コミュニケーション能力が示す「相性の良さ」
初対面で会話がスムーズに進むかどうかは、今後の関係性を占う重要な指標です。特に気をつけたいのは、一方的に話し過ぎないことと、相手の話をしっかり聞く姿勢です。
会話のキャッチボールがうまくいっているお見合いは成功率が高いです。相手の話に対して適切な質問や相づちを打つことで、「この人は私の話をちゃんと聞いてくれている」という安心感を与えられます。
また、初回から深刻な話題や過去の恋愛について詳しく聞くのは避けましょう。明るい話題や共通の興味関心について話すことで、お互いの価値観を自然に知ることができます。
将来を考えさせる「人生観や価値観」
実は多くの方が初回お見合いの段階から、相手との将来の生活をイメージしています。特に結婚観や家族観、仕事に対する考え方などは、さりげない会話の中から伝わるものです。
例えば、「休日はどのように過ごされますか?」という質問から、相手のライフスタイルや価値観を知ることができます。また、お見合い中の時間の使い方や、店員さんへの接し方などからも、相手の人柄や価値観が垣間見えるものです。
初回から「結婚後はどうしたいですか?」と直接的な質問をする必要はありませんが、自然な流れの中で自分の考えや価値観を伝えることで、お互いの相性を確認することができます。
お見合いは出会いの入り口に過ぎません。初回で全てを判断するのではなく、「もう少し会ってみたい」と思えるかどうかを大切にしてください。JOYマリッジ.comでは、お見合い前の準備からアフターフォローまで、会員様に寄り添ったサポートを心がけています。婚活のお悩みがありましたら、いつでもご相談ください。

