結婚相談所での理想的な交際期間~スムーズな成婚への道筋

こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。

婚活を真剣に進めていく中で、多くの方から「交際をスタートしてからどのくらいの期間で成婚を決めるべきなのか」というご質問をいただきます。マッチングアプリなどとは異なり、結婚相談所での出会いは「結婚を前提とした交際」がスタートラインです。そのため、交際期間の目安や成婚のタイミングについて理解しておくことは、スムーズな婚活成功への重要なポイントとなります。今回は、結婚相談所で出会った方との理想的な交際期間とその進め方についてお話しします。

結婚相談所での理想的な交際期間とは

JOYマリッジ.comでは、交際開始から成婚までの理想的な期間を3〜6ヶ月とお伝えしています。これには明確な理由があります。結婚相談所でお見合いする方々は、すでに「結婚したい」という明確な意思を持っていますので、お互いの相性や価値観の確認に焦点を当てることができます。恋愛関係を育むところからスタートする一般的な出会いとは異なり、最初から結婚を見据えているため、比較的短い期間で決断することが可能なのです。

私がこれまでサポートしてきた会員様の多くも、交際開始から6ヶ月以内に成婚の決断をされています。中には、お互いの価値観や生活スタイルが非常に合うカップルは、2〜3ヶ月という短い期間で婚約に至るケースもあります。一方で、交際期間が長くなりすぎると、どちらかが「この人と本当に結婚して良いのだろうか」と迷いが生じてしまうことも。そのため、JOYマリッジ.comでは交際が1〜2ヶ月続いて進捗が思わしくない場合は、原則として交際を一旦見直していただくようにアドバイスしています。

交際期間中に確認すべきポイント

理想的な交際期間中には、いくつかの重要なポイントを確認していくことが大切です。まず、日常生活における価値観の一致です。金銭感覚、休日の過ごし方、家事分担の考え方など、結婚後の生活に直結する部分での擦り合わせが必要です。また、お互いの家族との関係性も重要なポイントとなります。親との同居予定がある場合は、事前に顔合わせをするなど、将来のトラブルを防ぐ準備も欠かせません。

そして何より大切なのは、一緒にいて心地良いと感じられるかどうかです。「この人と毎日を共にしたい」という気持ちがあるか、お互いに寄り添い支え合う関係性が築けているかを見極めることが、成婚への最も重要なステップとなります。

成婚への道筋を立てる

交際がスタートしたら、カウンセラーとともに成婚に向けた具体的な道筋を立てていくことをおすすめします。例えば、「交際1ヶ月目は互いの趣味や価値観を知る期間」「2ヶ月目は家族との顔合わせ」「3ヶ月目は将来の生活設計について話し合う」といった形で、段階的に進めていくことで、スムーズに成婚へと進むことができます。

JOYマリッジ.comでは、交際期間中もカウンセラーが二人の関係をしっかりとサポートし、必要に応じてアドバイスをさせていただきます。一人で悩まず、どんな小さな不安や疑問も遠慮なくご相談ください。

婚活は、ゴールに向かって進む大切な道のりです。理想のパートナーと出会った後も、成婚という最終目標に向かって計画的に進めていくことで、幸せな結婚生活への第一歩を踏み出せることでしょう。

静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.com

  • URLをコピーしました!