こんにちは。静岡の婚活・結婚相談所 JOYマリッジ.comの結婚カウンセラー 八木です。
カウンセリングをしていると「ありのままの自分を受け入れてくれる人と出会いたい」という言葉をよく耳にします。確かにその気持ちはとても大切です。しかし、カウンセラーとして会員様をサポートしてきた経験から言えることは、「ありのままの自分」だけでは、あなたの本当の魅力が相手に伝わらないケースが非常に多いということです。
プロフィールは「第一印象」を決める重要な要素
婚活において、プロフィールは相手があなたに興味を持つかどうかを左右する非常に重要なツールです。
私がデータを分析した結果、プロフィールの質が高い会員様は、お見合い申し込み数が平均で約2倍になるという結果が出ています。
しかし多くの方は、自分の魅力を客観的に把握することが難しく、
「普通の会社員です」
「休日は映画を見ることが多いです」
といった、具体性に欠ける表現にとどまってしまいがちです。
プロが見抜く「隠れた魅力」の発見法
私が会員様との何気ない会話の中で心がけているのは、「隠れた魅力」を見つけ出すことです。
例えば、次のような例があります:
【事例1】Aさん(35歳・男性)の場合
最初のプロフィール:
「IT企業で働いています。休日は映画鑑賞や読書をすることが多いです」
カウンセリング後のプロフィール:
「ITコンサルタントとして顧客の課題解決に取り組む一方で、古典文学から最新のSF小説まで幅広いジャンルの本を月に5冊読破する知的好奇心の持ち主です。映画では特にクリストファー・ノーラン監督作品を愛し、複雑な物語構造を解き明かす考察が得意です」
【事例2】Bさん(29歳・女性)の場合
最初のプロフィール:
「事務職をしています。料理が好きです」
カウンセリング後のプロフィール:
「医療機関の受付で患者さんの不安を和らげる丁寧な対応を心がけています。週末は季節の食材を活かした料理を作ることが癒しで、特に手作りパンには自信があります。友人からは『あなたの家庭料理が食べられる人は幸せ』と言われたことが嬉しかったです」
魅力を引き出す3つのポイント
プロフィールを魅力的にするためには、次の3つのポイントを意識することが大切です:
具体性を持たせる
「読書が好き」→「ミステリー小説を年間30冊読破し、特に海外作家の心理描写に感動します」
あなたの価値観や人柄が伝わる表現を選ぶ
「旅行が好き」→「未知の土地で地元の人と交流することで、新しい視点や考え方に触れる旅を大切にしています」
相手にとってのメリットや共感ポイントを意識する
「料理が好き」→「季節の食材を使った家庭料理を作るのが得意で、大切な人に食べてもらうことが何より幸せを感じます」
「選ばれるプロフィール」の特徴
会員様の活動分析から見えてきた、お見合い申し込みが多いプロフィールの特徴:
- 具体的な数字を含むプロフィール
- 趣味や特技に関する具体的なエピソードがある
- 将来のビジョンや価値観が明確に書かれていると申し込み率が約1.7倍
具体的で魅力が伝わるプロフィールは明らかに効果があります。
カウンセラーとの対話で見つかる「言語化できていない魅力」
多くの方は自分の魅力に気づいていないか、言語化できていないことがほとんどです。
対話を通じて、次のような「隠れた魅力」が見つかることがよくあります:
- 当たり前だと思っている性格特性(誠実さ、思いやり、計画性など)
- 仕事での実績や姿勢(リーダーシップ、専門知識、問題解決能力など)
- 趣味や特技に対する情熱や取り組み方
- 家族や友人との関係性から見える人間性
私は婚活中の会員様の活動分析を通じて、一人ひとりの魅力を見つけ出し、それを相手に伝わるように言語化するお手伝いをしています。一人でも多くの方の成婚を目指して、丁寧にサポートしています。
「120%の自分」を表現するために
「ありのままの自分」は大切ですが、婚活では「120%の自分」、つまり客観的に見た魅力を最大限に表現することが成功への近道です。自分では気づかない魅力を発見し、それを適切に言語化することで、あなたの本当の価値を伝えることができます。
JOYマリッジ.comでは、無料カウンセリングでプロフィール作成のアドバイスも行っています。自分の魅力を最大限に引き出し、理想のパートナーと出会いたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの中には、まだ発見されていない素晴らしい魅力がきっと眠っています。その魅力を引き出し、言葉にすることで、婚活の可能性は大きく広がります。「ありのままの自分」ではなく、「最高の自分」で素敵な出会いを掴みましょう。

